2024-06

資産運用

【2024年5月給料日】今月の追加投資金額は230,000円

みなさんの会社の給料日は何日ですか?海外だと2週間に1度のペースで給料日があるところもあると聞いたりしますが、日本の会社では月末近くに給料日が設定されていることが多いですかね。リブラの勤めている会社では、毎月25日が給料日です。今月、自分がどれだけの給与を手にしたのかは、確認していますか?私は、毎月支払日には給与明細のサイトにログインして、給与額を確認しています。今月の自分の給与額は気になりますし、他人の給料額は、もっと気になりますよね。今回は5月分の給与から(もう6月ですが)いくら投資にまわしたかについて、今回はお話しようと思います。
配当金

【2024年5月】今月の配当金まとめ

さてさて、もうすぐ6月も終わりが見えてきましたが、やっと5月の配当金が集計できました。リブラの場合、毎月USドルと日本円の両方で配当金を受け取っています。ですが、どのように集計するのがベストなのかはまだ模索中です。そのため、・USドルで受け取ったものはUS$ベースで集計・本当の合計が知りたい場合は日本円ベースに換算してかつ日本円で受け取った金額も合わせて集計という形を取っています。
配当金

【2024年5月】GX優先証券ETF(2866)からの配当金

最近、このブログがGoogleの検索システムで認知されたのか、ブログを訪れてくれる人数も、少しずつですが増えてきています。みなさん、やはり配当金や英語学習に興味がある方が多いのですかね。世の中にはたくさんの娯楽コンテンツがある中で、わざわざ地味な投資方法と地味な英語学習方法を読みに来てくださるみなさんは、きっと同じようにコツコツ積み上げていくのが得意な方なのかもしれないですね。
配当金

【2024年5月】ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)からの配当金

みなさんは、5月に配当金を何件くらい受け取りますか?リブラの場合、5月の配当金入金は多くなくて、全部で3件のみでした。それでも4月の2件よりは多いのですが、月によってはVOOの入金が翌月頭になることもあるんですよね。ですが、2、5、8、11月の配当金は安定して少ない(笑)リブラその分、ブログで配当金報告が遅れた時に追いつくのが楽というメリットはある。それでは5月にリブラが受け取った配当金第2弾、ベライゾンについて見ていきましょう!
配当金

【2024年5月】アルトリア・グループ(MO)からの配当金

みなさんの周囲には、どのくらいの割合で喫煙者の方がいますか?タバコを吸う、吸わないは賛否両論あるでしょうし、それはもちろんご自身が判断されることだと思います。ただ純粋に、以前と比較して街で喫煙者の方を見かける頻度は減りましたね。リブラが子供の頃は、まだバスや電車に灰皿がついていた時代なので、当時はあまりなんとも思っていませんでしたが、それだけ喫煙者が多い時代だったのですね。そのころの大人たちは、どんなきっかけがあってタバコを吸い始めたのでしょうか?社会人になって、周囲が喫煙しているのを見て、自分も自然と同じ行動をするようになったのですかね?
英語学習

【2024年6月号】NHKラジオビジネス英語を使った勉強法

NHKラジオビジネス英語の2024年7月号のテキストが販売されましたね。もちろんリブラは発売日に購入しましたよ。ちなみにテキストはKindle派です。4月号から聴き始めたみなさん、継続できていますか?聞けなかった日があったとしても、大丈夫!語学学習は積み重ねなので、中断した期間があったとしても、トータルで学習を重ねていけば、きっとそれがあなたの実力になりますよ!
英語学習

【2024年第2回】英検2級に申し込むことにした

突然ですが、みなさんは英検を受けたことがありますか?学生の時に、学校からのお薦めで受けたという方も多いかも知れませんね。学校によっては、全員が○年生のうちに○級取得を目指すというところもあるそうです。ですが、社会人になってから英検を受ける人ってどの程度いるのでしょうか?実はリブラも、社会人になってからTOEICは何度も受験していますが、英検を受験したことは高校卒業以来ありません。今回は、そんな私が英検の受験を決意したというお話しです。
資産運用

【2024年4月給料日】今月の追加投資金額は220,000円

みなさんの会社の給料日は何日ですか?リブラの勤めている会社では、毎月25日が給料日です。今月、自分がどれだけの給与を手にしたのかは、確認していますか?私は、毎月支払日には給与明細のサイトにログインして、給与額を確認しています。今月の自分の給...
配当金

【2024年4月】今月の配当金まとめ

今回はリブラが2024年4月に受け取った配当金の合計をまとめました。私の場合は、USドルと日本円の両方で配当金を受け取っているので、どのように集計するのがベストなのかはまだ模索中です。そのため、USドルで受け取ったものはUS$ベースで集計、本当の合計が知りたい場合は日本円ベースに換算してかつ日本円で受け取った金額も合わせて集計という形を取っています。
配当金

【2024年4月】GX優先証券ETF(2866)からの配当金

みなさんは配当金はお好きですか?リアルの知人に「あなた配当金ってもらってる?え、いくら?」とは、なかなか聞きにくいですよね。だけど、本当はみんなも、生きていくために必要なお金の話には、興味があるはず。そんなみなさまの知的好奇心を満たしていただくために、リブラが受け取った配当金の情報を共有いたします!