英語学習

記事内に広告が含まれています。
英語学習

【Bizmates 850回】オンライン英会話を850回受けるとどうなる?

みなさんは英語が話せるようになったらいいと思いませんか?英語を使って国際的な仕事をするって憧れますよね。リブラは毎朝、オンライン英会話を受講しています。朝5:30から25分間の英語レッスンを受けてから一日を始めるのが、私のモーニングルーティンとなっています。オンライン英会話を初めてみても、なかなかどうやったら英語が上達するのか分からないという方も多いのではないでしょうか?今回はリブラがどうやってオンライン英会話のレッスン850回を達成したのか、レッスン850回を受けると英語がどのように上達したのかをまとめました。
英語学習

【2024年第2回】英検2級一次試験/合否結果

2024年10月6日に実施された英検2級の結果がWebで発表されましたね。試験を受験されたみなさん、本当におつかれさまでした。隣で同じあの試験を受けていたあの人の結果、気になりませんか?TOEIC900点を持っている社会人が英検2級を受けたら、果たして合格できるのでしょうか?リブラの一次試験の結果、スコアと一緒に合否を公開しますよ。試験直後の自己採点の結果はこちら。
英語学習

【2024年第2回】英検2級一次試験/自己採点結果

前の記事でお伝えした通り、10月6日に開催された英検2級の一次試験を受けてきました。同じ試験を受けた皆さま、お疲れ様でした。当日の様子と手応えはこちら。
英語学習

【2024年第2回】英検2級の試験を受けてきた

現在更新中の記事たちと時系列が前後しますが、2024年第2回の英検で、英検2級の一次試験を受けてきました。学生時代に英検を受験した方はたくさんいると思いますが、私のように社会人(しかもそこそこいい歳)が英検を受ける機会はなかなかないのではないかと思います。転職などでTOEICのスコアを求められることはあっても、仕事で英検が必須ですという会社はあまり多くなさそうですしね?英語学習関連の事業や、翻訳・通訳者の方くらいでしょうか?リブラが働いている会社でも、人員の募集をかける際はTOEICのスコアであったり、もっと漠然とした「ビジネス英語が堪能であること」という要件はあるものの、英検の資格は特段求められません。応募書類に書いてあっても、「あ、英検持ってるんだ。ふ〜ん。」くらいの扱いですかね。そんなリブラが、学生時代以来に英検の試験を受けてきた様子をレポートいたします!
英語学習

【2024年6月号】NHKラジオビジネス英語を使った勉強法

NHKラジオビジネス英語の2024年7月号のテキストが販売されましたね。もちろんリブラは発売日に購入しましたよ。ちなみにテキストはKindle派です。4月号から聴き始めたみなさん、継続できていますか?聞けなかった日があったとしても、大丈夫!語学学習は積み重ねなので、中断した期間があったとしても、トータルで学習を重ねていけば、きっとそれがあなたの実力になりますよ!
英語学習

【2024年第2回】英検2級に申し込むことにした

突然ですが、みなさんは英検を受けたことがありますか?学生の時に、学校からのお薦めで受けたという方も多いかも知れませんね。学校によっては、全員が○年生のうちに○級取得を目指すというところもあるそうです。ですが、社会人になってから英検を受ける人ってどの程度いるのでしょうか?実はリブラも、社会人になってからTOEICは何度も受験していますが、英検を受験したことは高校卒業以来ありません。今回は、そんな私が英検の受験を決意したというお話しです。
英語学習

【2024年5月号】NHKラジオビジネス英語を使った勉強法

本日で5月も終わりですね。NHKラジオビジネス英語も、5月号の放送が本日で終わります(再放送は除く)。4月号から聴き始めたみなさん、継続できていますか?聞けなかった日があったとしても、大丈夫!語学学習は積み重ねなので、中断した期間があったとしても、トータルで学習を重ねていけば、きっとそれがあなたの実力になりますよ!
英語学習

【Bizmates 800回】オンライン英会話を800回受けるとどうなる?

リブラは新年度だからといって、新しいことを始めたわけではないのですが、前年度から受講しているNHKラジオビジネス英語は、年度が切り替わって内容が変わりました。また、ずっと続けているオンライン英会話(Bizmates)も飽きることなく続けていますよ。NHKラジオビジネス英語でも、柴田先生が「鍵は継続と自己肯定感」とおっしゃっていました。間が抜けてしまった日があってもいいんです。3日間取り組めなかったとしても、4日目から再開してもいいのです。(このブログの更新も一緒!)さてさて、今週、なんとBizmatesの受講800回を達成しましたので、ご報告しますよ。
英語学習

【2024年4月号】NHKラジオビジネス英語を2週間聞いてどうなった?

新年度が始まってから、2週間経ちましたね!今年度こそはと思って始めた英語学習、調子はいかがですか?NHKラジオビジネス英語も、今年度の放送開始から2週間が経ち、リスナーとしても新しいルーティンに慣れてきたところです。また、5月号のテキストも発売されましたね。新たな学習を始める上で、他の人がどんな感じで勉強しているかは気になるもの。今回は、リブラが新年度のNHKラジオビジネス英語をどんな風に聞いているかをお届けします!
英語学習

【Bizmates 750回】オンライン英会話を750回受けるとどうなる?

「英語、しゃべれたらいいな」と思っていませんか?リブラは思っていますよ。というか、外資系企業で英語力が求められるポジションにいる私は、もはや選択の余地はありません。周囲には、帰国子女、留学経験者、海外在住経験者、家族が海外出身など、英語が堪能な人たちがゴロゴロいます。いずれの機会にも恵まれなかった私は、自分の力で努力して、英語力を身につけるしかないのです。だからこそ、英語を学習する人の気持ちも分かるし、また挫折してしまう人の気持ちも理解できるのです。