資産運用

資産運用

【2024年6月】今月の資産状況

みなさんは、現在のご自身が資産をいくら持っているかは、把握していますか?1年前は?自分の資産状況を知ることは、現在の生活を見直すいいきっかけになります。体重を測るような自然な気持ちで、今のご自身の資産状況を確認してみましょう。これから資産運用をしてみたいなと考えているみなさんも、まずは現状を把握することからスタートしましょう。その一助として、今回はリブラの個人資産を共有しますよ!5月中は大変バタバタしていて、資産を記録することができなかったので、1ヶ月飛ばして、6月1日時点での資産金額です。
資産運用

【2024年5月給料日】今月の追加投資金額は230,000円

みなさんの会社の給料日は何日ですか?海外だと2週間に1度のペースで給料日があるところもあると聞いたりしますが、日本の会社では月末近くに給料日が設定されていることが多いですかね。リブラの勤めている会社では、毎月25日が給料日です。今月、自分がどれだけの給与を手にしたのかは、確認していますか?私は、毎月支払日には給与明細のサイトにログインして、給与額を確認しています。今月の自分の給与額は気になりますし、他人の給料額は、もっと気になりますよね。今回は5月分の給与から(もう6月ですが)いくら投資にまわしたかについて、今回はお話しようと思います。
資産運用

【2024年4月給料日】今月の追加投資金額は220,000円

みなさんの会社の給料日は何日ですか?リブラの勤めている会社では、毎月25日が給料日です。今月、自分がどれだけの給与を手にしたのかは、確認していますか?私は、毎月支払日には給与明細のサイトにログインして、給与額を確認しています。今月の自分の給...
資産運用

【新NISA】こんな感じでやっています

早いもので、2024年1月に新NISAがスタートしてから、もう半年が過ぎようとしていますね。みなさんは、年初に自分が決めた方針をキープしていますか?もしくは少し続けてみて、合わないと感じたものを変更しているでしょうか?SBI証券などは、今年になってからクレジットカード投資の上限が10万円にアップしたので、そのタタイミングで投資方法を変更された方もいるかもしれませんね。本日は、ほんの一例ではありますが、リブラの新NISAでの投資方針を、投資銘柄、金額、原資の出所など余すところなく共有いたします。こんな設定をしている人もいるんだねという気軽な気持ちで読んでみて下さいね。
資産運用

【2024年4月】今月の資産状況

みなさんは、自分の家族がいくら資産を持っているかご存知ですか?お友達は?そもそも、ご自身が資産をいくら持っているかは、把握していますか?自分の資産状況を知ることは、自分の生活を振り返るいいきっかけになります。これから資産運用をしてみたいなと考えているみなさんも、まずは現状を把握することからスタートしましょう。その一助として、今回はリブラの個人資産を共有しますよ!
資産運用

【Moneytree】住信SBIネット銀行の更新が制限される

「最近、Moneytreeで住信SBIネット銀行の情報が更新されないな・・・」と思っていませんか?今回、私が愛用している家計簿アプリ「Moneytree」(マネーツリー)から、住信SBIネット銀行の更新に関するお知らせがありました。色々なサービスの変更や値上げが行われる現在、最新の情報にキャッチアップしていかないと不利益を被ってしまう可能性があります。幸い、インターネットやソーシャルメディアを通じて最新の情報を手に入れやすくなっているので、現状に甘んじることなく、ついていきたいものですね。それでは早速、今回の変更について見ていきましょう!
資産運用

【給料日】今月の追加投資金額は180,000円

みなさんの会社の給料日は何日ですか?リブラの勤めている会社では、毎月25日が給料日です。今月の自分の給与額は気になりますし、他人の給料額は、もっと気になりますよね。私はブログで給与明細を公開する度胸は持っていませんが、私が給与から、どのように投資資金を切り分けているか、そしてぶっちゃけいくら投資にまわしているかについて、今回はお話しようと思います。
資産運用

【Moneytree】個人向け国債は非対応

リブラは雑な性格なので、昔からおこずかい帳や手書きの家計簿を継続できた試しがありません。とはいうものの、資産形成の第一歩は、現状把握(自分がいくら持ってて、いくら使ったか)から始まると言っても過言ではありません。私の場合、現状把握に必要なデータ集計は、Moneytree(マネーツリー)に頼っています。