やっと2024年7月に受領した配当金をまとめることができました。
毎月の配当金集計については、どのようにまとめるのがベストなのか、毎月模索しながら、できるだけ見やすくなるように、少しずつアップデートしています。
現時点での配当金集計の前提としては、
・セミリタイア生活には、保守的には算出して2,000USドル/月が必要と考える。そのため、配当金集計のベースとしては、USドルで受け取ったものをまとめて、現時点での達成率を測定する。
・ポートフォリオの一部には、日本円で配当金が支払われるものも含まれる。今月トータルでいくらの配当金をもらったのかを把握するため、日本で支払われたもののほか、USドルで支払われたものを日本円に換算して、実質的な金額を把握する。
というルールでまとめています。
そのため、USドルで受領したものは、日本円での集計にも含めているので、二重計上に見えるかもしれないけれど、上記の理由があるよ。
2024年7月に受け取った配当金(USドルベース)
リブラが今月受け取った配当金は、合計で357.98 USドルでした。
2024年7月配当金(USドルベース)
ARCC:13.10 USドル
VOO:286.52 USドル
MO:58.36 USドル
合計:357.98 USドル
今月はVOOからの支払いが月をまたぐ形になったので、7月の配当金が300 USドルを超えることができました。
もしVOOが6月中の支払いだったら、100 USドルもいかないじゃんというツッコミはおいといて。
個別株ももちろん貢献してくれているものの、やはりETFからのまとまった金額は、心理的な安心感をもたらしてくれます。
持っててよかったVOO!
1年前の同月は379.85 USドルだったので、そこからは微減になります。
その時もVOOの受け取り月が7月にずれ込んでいたのは同じなのですが、当時はBNDを所有していたこと、VOOの所有株数が現在より多かったことが要因としてあります。
なのでこの微減は想定の範囲内でした。
2024年7月に受け取った配当金(日本円ベース)
リブラが今月受け取った配当金は、合計で58,220円でした。
こちらはUSドルで受け取ったものも、円換算して一緒に計上しています。
2024年7月配当金(日本円ベース)
ARCC:2,105円
VOO:46,212円
MO:9,418円
2866:485円
合計:58,220円
わ〜、日本円ベースの集計では、2866の485円が追加になっただけなのですが、円安のおかげでUSドルベースの集計で受けた印象とはだいぶ異なって感じますね。
月5万円の配当収入があるなんて、単月とは言ってもなんだか豊かな生活のように思えます。
サラリーマンで月5万円の副収入を得られるなんて、投資を始める前の自分からは想像もつきません。
これも米国株投資と早めに出会えた自分の幸運に感謝ですね。
私と米国株が出会うきっかけになったのは、たぱぞうさんのブログのおかげだよ。
今はまだ恐れ多くて、たぱぞうさんの話を記事に書くことすらできませんが、いつか私と米国株が出会ったきっかけなどもお話しできたらなと考えています。
日本円ベースの集計では、前年同月は54,785円だったので、そこから微増の結果になりました。
先月(2024年6月)の配当金まとめはこちら。
まとめ
以上、2024年7月に受け取った配当金をまとめました。
2024年1月〜7月までの、月平均の配当金を集計してみると、409.82 USドル/月という結果になりました。
先月末時点での平均は418.46 USドル/月だったので、それと比較するとやや減少しています。
今年の月平均配当金の目標金額は、600 USドル/月なので、目標達成にはまだまだ遠いですね。
セミリタイアに向けた最終的な目標金額は2,000 USドル/月なので、それに対する達成率は20%となります。
ちなみに、日本円ベースでの月平均配当金額は64,171円です。
円安効果でブーストされていることもあり、日本円ベースでの金額は悪くない数字です。
まだまだセミリタイア生活までの道は遠いよ〜。
次の記事では、7月の新規投資金額についてまとめたいと思います。
Thank you for reading!
コメント