【レビュー】山梨県甲府市シャインマスカットふるさと納税(2025年)

レビュー
記事内に広告が含まれています。

みなさん、ふるさと納税はしていますか?

リブラの周りだと、やっている人はガッツリ納税、やっていない人は仕組み自体わからない、とかなり二極化しています。

必ずしも全員がふるさと納税をする必要はありませんが、やはり「よくわからないし・・・」を乗り越えてでも行う価値があるのが、ふるさと納税だと思います。

私は2017年から、継続的にふるさと納税を続けています。

今年、山梨県甲府市からふるさと納税の返礼品として発送されたシャインマスカットを受け取りましたので、実際にどんなものが届いたのかをレビューしました。

「ふるさと納税をするとどんな返礼品が届くの?」や「甲府市のふるさと納税ってどう?」と興味を持ったかたは、ぜひこの記事を読んでくださいね。

リブラ
リブラ

返礼品を受け取るのは楽しいよ!

返礼品の内容

今回リブラの手元に届いたのは、山梨県甲府市からのふるさと納税の返礼品です。

同じものは既になくなってしまったのですが、WEBページには以下のように記載がありました。

【☆先行予約☆2025年/令和7年発送分】シャインマスカット(こだわり)1kg以上 2~3房

今年の発送分の先行予約ということで、

寄付した日付:2025年6月20日

返礼品が届いた日付:2025年9月7日

でした。

返礼品はヤマト運輸のクール便で届き、シャインマスカットは緩衝材が一緒に入った状態で届きました。

リブラ
リブラ

丁寧に梱包されていたよ。

中に入っていたのは2房で、大きめの房と、中くらいの房でした。

「2~3房」と記載があったのに対して、今回は2房届きました。

重量は、大きめの房が586g、中くらいの房が433gです。(写真はお皿の重さを引いたシャインマスカット本体の重量です。)

「1kg以上」の記載に対して、合計1.019kgが入っていたことになりますね。

リブラ
リブラ

どちらも記載されていた通り!

食べてみた感想

届いたシャインマスカットは、どの粒もしっかりとしたハリがあり、瑞々しい状態で届きました。

手に持っただけで、新鮮な状態であることがわかります。

そして、味は・・・とにかく甘い!

おそらくギリギリまで木の枝で、食べごろになるのを待って収穫されたのでしょう。

ブドウらしい爽やかな酸味はもちろんあるのですが、口に入れるとマスカットのいい香りと共に、甘い果汁が口の中に広がります。

リブラ
リブラ

もはや食べるぶどうジュース。

これを食べた時は家に一人だったのですが、思わず独り言で「甘いw」と笑ってしまいました。

単に甘くてジューシーなだけでなく、旬の食材だけが持っている大地からのパワーを感じられるシャインマスカットでした。

ちょうど数日前にも、スーパーで1000円のシャインマスカットを買って食べていました。

その時のシャインマスカットは、粒が一回り小さくて皮も硬く、味については「1000円出してコレ?」という感じでした。

やはりシャインマスカットは、皮がパリッとして粒も大きいものが美味しいですよね!

山梨県甲府市のふるさと納税

今回ふるさと納税を行なった甲府市は、山梨県の県庁所在地です。

リブラ
リブラ

山梨市が県庁所在地ではないんだね。

甲府市が位置する甲府盆地は、水はけがよく、昼と夜の寒暖差が大きくて日照時間も長いため、ブドウの栽培に適しています。

さらに、甲府市を含む山梨県の山地では、古くから良質な水晶が産出しました。

現在では産出量は少なくなりましたが、昔から培われた加工や研磨の技術で、現在でも宝飾品で有名です。

武田信玄の城下町でもあったよ。

今回シャインマスカットを届けてくれた事業者(アグリテックプラン株式会社)も、甲府市の会社でした。

私はJRE MALL ふるさと納税を利用したのですが、そちらは今年生産分の先行予約だったため、現在は受け付けが終了しています。

しかし、楽天ふるさと納税では、早くも来年のシャインマスカットの先行予約が始まっています!

「甲府市の返礼品のシャインマスカット、美味しそう・・・」と思った方は、こちらからチェックできます。

まとめ

今回、このシャインマスカットをレビューする記事を書きながらも、気がついたらシャインマスカットをモグモグする手が止まらなくなっていました。

だって、本当に美味しいのです。

一行書いては一粒食べ、もうこれで終わりにしようと思っても、また冷蔵庫を開けて食べている自分がいます。

配送がクール便だったので、届いた直後から冷えたブドウを食べられるのが、またいいですね。

今までふるさと納税の返礼品レビューを書いていなかったリブラですが、今回、返礼品のあまりのクオリティの高さに、思わず筆を取ってしまうレベル。

美味しいものは、人を動かす力があるのですね。

今年は他にもふるさと納税をしているので、その他の返礼品についても、順次レビューをしていく予定です。

リブラ
リブラ

楽しみにしていてね!

Thank you for reading!

コメント

タイトルとURLをコピーしました