資産運用

資産運用

【2024年5月給料日】今月の追加投資金額は230,000円

みなさんの会社の給料日は何日ですか?海外だと2週間に1度のペースで給料日があるところもあると聞いたりしますが、日本の会社では月末近くに給料日が設定されていることが多いですかね。リブラの勤めている会社では、毎月25日が給料日です。今月、自分がどれだけの給与を手にしたのかは、確認していますか?私は、毎月支払日には給与明細のサイトにログインして、給与額を確認しています。今月の自分の給与額は気になりますし、他人の給料額は、もっと気になりますよね。今回は5月分の給与から(もう6月ですが)いくら投資にまわしたかについて、今回はお話しようと思います。
配当金

【2024年5月】今月の配当金まとめ

さてさて、もうすぐ6月も終わりが見えてきましたが、やっと5月の配当金が集計できました。リブラの場合、毎月USドルと日本円の両方で配当金を受け取っています。ですが、どのように集計するのがベストなのかはまだ模索中です。そのため、・USドルで受け取ったものはUS$ベースで集計・本当の合計が知りたい場合は日本円ベースに換算してかつ日本円で受け取った金額も合わせて集計という形を取っています。
配当金

【2024年5月】GX優先証券ETF(2866)からの配当金

最近、このブログがGoogleの検索システムで認知されたのか、ブログを訪れてくれる人数も、少しずつですが増えてきています。みなさん、やはり配当金や英語学習に興味がある方が多いのですかね。世の中にはたくさんの娯楽コンテンツがある中で、わざわざ地味な投資方法と地味な英語学習方法を読みに来てくださるみなさんは、きっと同じようにコツコツ積み上げていくのが得意な方なのかもしれないですね。
配当金

【2024年5月】ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)からの配当金

みなさんは、5月に配当金を何件くらい受け取りますか?リブラの場合、5月の配当金入金は多くなくて、全部で3件のみでした。それでも4月の2件よりは多いのですが、月によってはVOOの入金が翌月頭になることもあるんですよね。ですが、2、5、8、11月の配当金は安定して少ない(笑)リブラその分、ブログで配当金報告が遅れた時に追いつくのが楽というメリットはある。それでは5月にリブラが受け取った配当金第2弾、ベライゾンについて見ていきましょう!
資産運用

【2024年4月給料日】今月の追加投資金額は220,000円

みなさんの会社の給料日は何日ですか?リブラの勤めている会社では、毎月25日が給料日です。今月、自分がどれだけの給与を手にしたのかは、確認していますか?私は、毎月支払日には給与明細のサイトにログインして、給与額を確認しています。今月の自分の給...
配当金

【2024年4月】今月の配当金まとめ

今回はリブラが2024年4月に受け取った配当金の合計をまとめました。私の場合は、USドルと日本円の両方で配当金を受け取っているので、どのように集計するのがベストなのかはまだ模索中です。そのため、USドルで受け取ったものはUS$ベースで集計、本当の合計が知りたい場合は日本円ベースに換算してかつ日本円で受け取った金額も合わせて集計という形を取っています。
資産運用

【新NISA】こんな感じでやっています

早いもので、2024年1月に新NISAがスタートしてから、もう半年が過ぎようとしていますね。みなさんは、年初に自分が決めた方針をキープしていますか?もしくは少し続けてみて、合わないと感じたものを変更しているでしょうか?SBI証券などは、今年になってからクレジットカード投資の上限が10万円にアップしたので、そのタタイミングで投資方法を変更された方もいるかもしれませんね。本日は、ほんの一例ではありますが、リブラの新NISAでの投資方針を、投資銘柄、金額、原資の出所など余すところなく共有いたします。こんな設定をしている人もいるんだねという気軽な気持ちで読んでみて下さいね。
配当金

【2024年4月】エイリス・キャピタル(ARCC)からの配当金

幻のエイリス・キャピタル(ARCC)という銘柄をご存知ですか?かつて米国株投資の界隈では話題になった銘柄で、リブラも少数ですが所有しています。ARCCからどんなタイミングで、どのくらいの配当金がもらえるのか知りたいという方は、ぜひこの記事を読んでみて下さいね。
資産運用

【2024年4月】今月の資産状況

みなさんは、自分の家族がいくら資産を持っているかご存知ですか?お友達は?そもそも、ご自身が資産をいくら持っているかは、把握していますか?自分の資産状況を知ることは、自分の生活を振り返るいいきっかけになります。これから資産運用をしてみたいなと考えているみなさんも、まずは現状を把握することからスタートしましょう。その一助として、今回はリブラの個人資産を共有しますよ!
資産運用

【Moneytree】住信SBIネット銀行の更新が制限される

「最近、Moneytreeで住信SBIネット銀行の情報が更新されないな・・・」と思っていませんか?今回、私が愛用している家計簿アプリ「Moneytree」(マネーツリー)から、住信SBIネット銀行の更新に関するお知らせがありました。色々なサービスの変更や値上げが行われる現在、最新の情報にキャッチアップしていかないと不利益を被ってしまう可能性があります。幸い、インターネットやソーシャルメディアを通じて最新の情報を手に入れやすくなっているので、現状に甘んじることなく、ついていきたいものですね。それでは早速、今回の変更について見ていきましょう!